• ゼロスポ鍼灸・整骨院 西葛西
  • TEL
  • LINE
  • web
  • ゼロスポ鍼灸・整骨院 篠崎
  • TEL
  • LINE
  • web

スタッフブログ

腰痛がこの時期に多い理由 ゼロスポ鍼灸整骨院篠崎|江戸川区ゼロスポ鍼灸・整骨院 西葛西

腰痛がこの時期に多い理由 ゼロスポ鍼灸整骨院篠崎

 

こんにちは!ゼロスポ鍼灸整骨院篠崎です。

寒さが厳しくなるこの時期、腰痛を訴える方が増える傾向にあります。特にデスクワークが多い方、運動不足の方、冷え性の方は要注意です。腰痛を悪化させないためには、整骨院での適切な施術や日常生活でのケアが欠かせません。

本記事では、この時期に腰痛が増える理由と、予防・改善のポイントを詳しく解説します。


この時期に腰痛が多い理由とは?

1. 冷えによる血流の悪化

気温が下がると、血管が収縮し、筋肉の血流が悪くなります。 その結果、筋肉が硬くなりやすく、腰に負担がかかることで痛みが発生しやすくなります。特に冷え性の方は、血行不良が原因で慢性的な腰痛が悪化することもあります。

2. 筋肉の緊張と硬直

寒さで体が縮こまりやすくなると、腰周りの筋肉が緊張し、動きが制限されることがあります。普段よりも無理な姿勢が続くことで、腰への負担が大きくなり、ぎっくり腰のリスクも高まります。

3. 運動不足による筋力低下

冬場は外出が減り、運動不足になりがちです。腰を支える筋肉(インナーマッスル)が衰えると、姿勢が悪くなり、腰に過度な負担がかかるため、痛みを感じやすくなります。整骨院での施術やトレーニング指導を受けることで、腰をしっかりと支える筋力を維持することが可能です。

4. 年末年始の生活習慣の乱れ

年末年始は、食生活の乱れや長時間の座りっぱなしが増える時期でもあります。暴飲暴食により内臓の負担が増えると、姿勢が悪くなり、腰痛を引き起こす原因になります。また、長時間のテレビ視聴やスマホの使用も、腰への負担を大きくする要因です。

5. 交通事故による後遺症の影響

この時期は交通事故が増える時期でもあります。事故の衝撃で腰を痛めた場合、適切な治療を受けないと慢性的な腰痛やぎっくり腰の原因になります。特に事故後の腰の痛みは放置すると悪化しやすいため、整骨院での早めのケアが重要です。


腰痛を予防・改善するためのポイント

1. 体を温め、血流を促進する

・湯船に浸かり、体を芯から温める

・カイロや腹巻きを活用し、腰を冷やさないようにする

・ストレッチや軽い運動を取り入れ、筋肉の柔軟性を保つ

2. 適度な運動で筋力を維持する

・スクワットや体幹トレーニングで腰を支える筋肉を鍛える

・ウォーキングやヨガで体を動かし、血流を改善する

・デスクワーク中は1時間ごとに立ち上がり、軽くストレッチを行う

3. 正しい姿勢を意識する

・長時間の座り姿勢では、骨盤を立て、背筋を伸ばすように意識する

・スマホを見るときは、首を下に傾けすぎないようにする

・寝るときは、腰に負担のかからない寝具を選ぶ

4. 痛みが続く場合は整骨院での施術を受ける

・整体や骨格矯正で、歪みを整え、腰への負担を軽減する

・電気治療や鍼灸で、筋肉の緊張を緩和し、血流を促進する

・インナーマッスルを鍛えるトレーニング指導を受けることで、腰痛を根本から改善する


まとめ|冬の腰痛は早めのケアが大切!

この時期は、寒さ・運動不足・生活習慣の乱れが重なり、腰痛が悪化しやすい時期です。血流を促進し、筋肉の柔軟性を保つことが、腰痛予防の鍵になります。

「最近腰が重い」「朝起きたときに腰が痛む」などの違和感がある方は、早めに対策をとることが大切です。ゼロスポ鍼灸整骨院篠崎では、腰痛の根本改善を目指した施術を行っています。 ぜひ、お気軽にご相談ください!

お問い合わせ

ゼロスポ鍼灸・整骨院 西葛西

LINE

web

診療時間

住所
〒134-0088
東京都江戸川区西葛西3-22-6-112
アクセス
西葛西駅北口から徒歩5分

ゼロスポ鍼灸・整骨院 篠崎

LINE

web

診療時間

住所
〒133-0054
東京都江戸川区上篠崎4丁目27-5
篠崎パークマンション 1F

HOME

西葛西
ゼロスポ鍼灸整骨院の
アクセス

ゼロスポ鍼灸整骨院 篠崎の
アクセス

料金表

施術メニュー

交通事故メニュー

  • スタッフブログ
  • Instagram西葛西

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介